2023年02月17日17:53
畳の種類≫
カテゴリー │【平野】どんぐり成長日記
こんにちは!
設計の平野です
先日は、バレンタインデーでしたね
今年も何もせずにこの日が過ぎていきました
学生の頃は、毎年手作りのお菓子を友達と交換して楽しみなイベントでしたが…
気が向いたら、またお菓子作りに挑戦しようかと思います
今回は、「畳」のご紹介をさせていただきます

畳には、「い草」と「和紙」で作られたものがあります
まず、最初に…

こちらの写真は、「い草」の畳です
畳ならではの、い草の香りを楽しむことができ、心落ち着く空間になります
次に…

最初の写真のものとは違い、グレーがかった色をしています
こちらの畳は、「和紙」でできた畳になっています
和紙畳は、「カラーが豊富」・「お手入れがしやすい」・「耐水性がある」等の特徴があります

カラーが豊富なため、お部屋の雰囲気に合わせることができコーディネートの幅が広がります!
リビングに畳コーナーを作ったけど、お部屋のイメージに合わないな…、ブラックの色で統一したいけど畳の色が浮いちゃうな…などのお悩みを解消することができます
空間の使い方・お部屋の雰囲気に合わせて色々と検討してみてください

Hirano wrote
tokiwahouse
---------------------------------
https://tokiwahouse.com/
設計の平野です

先日は、バレンタインデーでしたね

今年も何もせずにこの日が過ぎていきました

学生の頃は、毎年手作りのお菓子を友達と交換して楽しみなイベントでしたが…
気が向いたら、またお菓子作りに挑戦しようかと思います

今回は、「畳」のご紹介をさせていただきます


畳には、「い草」と「和紙」で作られたものがあります

まず、最初に…

こちらの写真は、「い草」の畳です

畳ならではの、い草の香りを楽しむことができ、心落ち着く空間になります

次に…

最初の写真のものとは違い、グレーがかった色をしています

こちらの畳は、「和紙」でできた畳になっています

和紙畳は、「カラーが豊富」・「お手入れがしやすい」・「耐水性がある」等の特徴があります


カラーが豊富なため、お部屋の雰囲気に合わせることができコーディネートの幅が広がります!
リビングに畳コーナーを作ったけど、お部屋のイメージに合わないな…、ブラックの色で統一したいけど畳の色が浮いちゃうな…などのお悩みを解消することができます

空間の使い方・お部屋の雰囲気に合わせて色々と検討してみてください


Hirano wrote
tokiwahouse
---------------------------------
https://tokiwahouse.com/